令和に入り、より一層パパも育児に参加することになってきましたね。パパの素直な気持ちを歌ったこの曲は、令和になっても響く子育てのsoul song間違いなしです。子供と共にパパも成長する!というコンセプトの楽曲。
同じ子育てをする父親として、「立派になんてさ、ならくていいさ」というのは完全同意です。「願い事はかなうからきっと・・夢見る子でいて!」まさしく令和の時代でも必要な考え方なのかもしれません。
日々頑張っているパパに捧げる応援歌です。
オヤコのマーチ(2008年)楽曲購入はこちら
もう15年前になる2008年、松崎しげるとクレイジーケンバンドの横山剣とリリーフランキーの3人が子育てソングでトリオを組んだと聞いた時にはびっくりしたものでした。
この曲は作曲がCRAZY KEN BANDの横山剣、作詞がリリーフランキー、そして歌が松崎しげるという豪華メンバー。
子供安全プロジェクトに賛同した松崎しげるが音楽でサポートしようと思い立って、それに横山剣やリリーフランキーが加わったというような感じのようです。この時はまだ3名のお子さんも小さかった事から、その境遇を照らし合わせた楽曲ができたのでしょうね。
3人の競演による作品は2011年に発表されていますが、直近では松崎しげるの50年の歌手人生における対策アルバムの中に含まれています。2022年11月に発表されており、愛のメモリーはもちろん、ルパン三世のテーマなどもカバーされています。50 years of activity Album「1/2世紀~Self Selection~」 -mini- (selected edition)
CRAZY KEN BANDの横山剣が歌っているバージョンもあります。こちらはフルバージョンでトランペットの入り方がおしゃれで素敵です。ちょい悪オヤジパターンの応援歌ってところでしょうか?
【デジタルMP3での購入はこちら】→CRAZY KEN BAND「オヤコのマーチ」
※ブログ上で見れない場合はyoutube上で確認ください(prime会員を求められることもありますのでご了承下さい)
さすが貫禄があるなぁ・・って感じがします。我が家でもよく流す応援歌で子供も小躍りしてます(笑)令和版として復刻してもらえないですかね?さらには再び3名がそろっての令和版を新しく作ってもらうとか?今の子育てにも十分通用する応援ソングになること間違いはなさそうですね。
この曲を聴きながら、我が家でもリアルオヤコのマーチを進めていきます!
この曲に対する反応はすさまじく、下記のような反響も生まれています
・あれ?目から汗が・・
・FMヨコハマで聴いてから即お気に入りです
・大好き、シゲルBROWN’s Groove!!
・こんな歌を紅白で歌ってほしいです
・リリーフランキーのラジオから来ました。いいなこれ・・
・令和になっても聞いてます。今の時代だからこそ、15年前より必要とされるんじゃないですかね・・
https://www.youtube.com/watch?v=9xpyrSZEPVQ&ab_channel=yoshNish
令和時代の頑張るパパママ!今日も育児を頑張りましょう!
コメント