結婚式– tag –
-
【兄弟姉妹の巣立ち】「3月9日」レミオロメン
多様な家族のカタチ。春という一つの区切りとなる時期は子供と大人の旅立ちの一つの節目となる。今まで共に育った姉と妹、ともに新しい門出を迎えるには最適な曲ではないだろうか。この曲は「結婚」、「卒業」、「旅立ち」、「転換期」色々なシーンで聴き... -
【天下の名曲】涙そうそう 夏川りみ(外国の方々も号泣)
もはや日本を代表する殿堂入りを果たしているこの曲。数多くの人に愛され、数多くの歌い手にカバーされ人々の心を癒してきた曲。まさしく天下の感謝ソングでもあり、人々の門出を彩る歌。この曲は涙無くして聴けない。まさに涙そうそうの曲である。旅立つ... -
【結婚式の定番】指輪 navy&ivory
この曲は私の結婚式でも流した鉄板の「結婚式ソング」しかし昔は誰も知ることがなかったという不思議な曲でもある。まさしく埋もれていた曲の代名詞であった。それが今はもう結婚式で聴かない事の方が少ないくらいの名曲として使われている。まさしく人の... -
【あの頃をもう一度】しあわせになろうよ(長渕剛)
かつて「幸せになろうよ」と誓い合い結婚した二人。数年、数十年時を刻み、色々なドラマや子育てを経て、いま一度原点回帰するための曲のように感じます。これからも続く二人の旅路の棚卸の一環でも色々考えさせてくれる曲です。愛する妻に今一度・・。そ... -
(子供は覚えている)「純白の花嫁」逗子三兄弟
子供たちが自分たちや家族の事を振り返る人生の一番のイベント「結婚式」。 この行事を通じて、それぞれの家族の様々な想いが交わる。 そして新しい旅立ちが始まる、花嫁が「純白のドレス」を身にまとい・・。感動するMVと共に没頭できる名曲。 感動的なミ... -
【心からの感謝】父母唄(GReeeeN)(愛をありがとう)
ごくありふれた父と母への感謝。だが、ありふれているからこそに尊い。父よ母よ、あなたの子として、生まれてきてよかった!!その愛を一身に受け止め、新たな門出へと!! そのような気持ちにさせてくれる良曲!! 旅立ちのシーズンには欠かせない、今ま... -
【安らかな感謝】PaPa/MAY’s(パパ号泣)
最初この曲を聴いたときは、なんてきれいなアコースティックギターときれいな歌声なのだろう・・と感じた。その歌声でパパへの感謝を歌ってくれている。なんとノスタルジックで、安らかな陽だまりにいるような感覚だろうか。聴いていて幸せになれそうな曲... -
【いつもありがとう】パパへ/AI(父の日に最適)
私には夢があります。娘がいつかこういう曲を歌ってくれることを。夢は夢なのであまり期待はしていませんが、普段秘めているパパへの感謝の気持ちを表してくれた時には涙すると思います。まさに父の日「いつもありがとう」を表現するにはに最適な曲。だけ... -
【パパがそばにいるよ】桜/河口恭吾(子供の成長ソング)
この曲は多くの人が耳にしてきた曲でしょう・・ 桜の舞い散る時期、恋人と歩いてきた情景のみならず、子供に対する成長ソングとしても有名です。 子供の卒園や卒業シーズンには欠かせないのではないでしょうか? 子供たちを支えてきた親の気持ちとして感慨... -
【人類の歌】バトン コブクロ(2018年)心に響く誕生の曲
人は走り続ける。駅伝やリレーのように自分のバトンを相手に渡して次に繋げながら・・。 「命」のバトンを繋いでいく事を歌ったこの曲は、さながら「人類」について歌った曲のようにも思える。そして新たな命の誕生と共に、バトンを渡した親側にも新たな決...
12