ありきたりな日常を歌にする。簡単なようで難しい。馬場俊英さんの「アイビー」は愛する人との春の幸せな日常を歌にしたならば、まさしくこういう曲になるのだろうなと思わせてくれる。春という新しいシーズンを当たり前のように愛する人と過ごせる時間が如何に幸せなのかを感じさせてもくれますね。
昨日という日に別れを告げて、新しいシーズンである春を迎えるときに聴きたい曲です。
今までに深い「人生の曲」で我々を魅了してきてくれた馬場俊英さんだから表現できる世界観でもありそうです。
【公式】アイビー 馬場俊英(Live version) ※楽曲購入はこちら
この曲は意外と育児ソングとしても聴けると感じています。なぜなら、この歌詞の「君」を「自分の子」に置き換えてみれば・・すごくしっくりとくるんです。
Dreamin’on まつ毛を揺らして風が行く 寝ころんだ胸で君(子供)が
リズムを刻んで この地球を動かしている
アイビー:馬場俊英
ああ 君(子供)は 木陰に隠れ眠ってる秘密のクローバー 物語を待ってる
ああ 君(子供)は つまづいて子rンで偶然見つけたクローバー 運命の鍵さ
ああ 君(子供)は 初めて触れた僕達の秘密のクローバー 空を飛ぶ羽さ
アイビー:馬場俊英
このように子供に置き換えると、子供を愛情をもった目で見た時の世界観が広がっていきます。
子供たちと共に家族で迎える「春」の日常を感じ取れる曲にも聴こえてきます。
そう考えると、家族の春のテーマソングとしてもいけそうですね。この「アイビー」は。
そして何よりも、「愛」を勝ち取るためのしぐさとして馬場さんが手に掴んだしぐさにグッときますね。
この曲はamazon music unlimitedで無制限で視聴可能です。気に入った方は検討してみて下さい。

この曲の反響はこちら
・今まで深い「人生の曲」で我々を魅了してきてくれた馬場さんだから書ける世界観なんだなぁ・・
・Brand new daysに聴きたい曲
・定期的に、この歌と映像を観たくなります。ホーンセクションも素敵ですね。大好きな一曲
・イントロからテンション上がる!
・春らしくて、大好きな曲です♪ 馬場さんの仕草も大好きです!
・優しくて、ほんわかした曲。 馬場さんらしい素敵な曲
・ホーンセクションを聴かせてくれる曲。アイビー♪
コメント